鏡が布張りの小判盆です。 ※こちらの商品はA:根来布張1点になります。
小振りなおもてなし盆です。
黒で中塗りした上から朱色で上塗りをすることで、朱色の下から黒色がところどころ見える塗り方を根来塗と言います。 逆に、朱色で中塗りして黒色で上塗りしたものを曙塗と言います。
素地に布を漆で張り付ける事を布張り(ぬのばり)と言います。 お盆の場合、表面に布を張ることによって強度があがり、滑り止めの効果もあります。また、布目の柄がつくのでデザイン的にもおしゃれです。傷が目立ちにくいという利点もあります。
鏡&# […]
市&# […]