【箔蒔絵】越前塗 日月蒔絵 溜内朱 入子重(15.5×17.5×高さ12.3cm)
月と太陽をモチーフとした伝統的な日月の図柄です。古典柄でありながらもモダンさがプラスされ、食卓を華やかに演出してくれるそんなお品です。
こちらは入れ子の重箱のため、食べ終わったあとはコンパクトに収納できるので便利ですね。
新築祝いは『入れ物』が吉
新築祝いの品物は、食器や花瓶、重箱などの『入れ物』が吉とされています。
これは、『たくさんの物が入ってきますように』という気持ちを形にしたものです。
溜塗(ためぬり)とは
赤色で中塗りした上から半透明の黒色で上塗りをすることで、透漆を通して赤色が透けて見える塗り方を溜塗(ためぬり)と言います。
使い込むうちに漆が透けてきて、より赤色が見えるようになります。

![bentobako4109-4 【箔蒔絵】越前塗 日月蒔絵 溜内朱 入子重(15.5×17.5×高さ12.3cm)[1組]【お正月】](https://www.shikki-shop.com/wp-content/uploads/bentobako4109-4.png)








![【沈金】むさしの沈金 長小筥 [1個] ohako4096-4](https://www.shikki-shop.com/wp-content/uploads/ohako3091-4-300x211.jpg)
![黒 天目台[組] chataku4036-3](https://www.shikki-shop.com/wp-content/uploads/chataku3031-1-300x234.jpg)
![【木製・印刷蒔絵】越前塗 欅煮物椀 正法寺[1客] owan4014-2A](https://www.shikki-shop.com/wp-content/uploads/owan3010-5A-300x241.jpg)
商品検索









商品一覧