文庫・文筥
文筥(ふみばこ)とは、手紙を収める箱。
今ではあまり書かなくなった手紙ですが、たまにもらうとやはり嬉しいものです。手紙には書き手の思いが込められており、何年経って読み返しても目頭が熱くなるもの。
漆器の文筥は、表面に漆を塗りますので防湿性が高くなり、湿気や水分を防ぎます。
永い年月保存するからこそ、文筥もこだわって選びたいですね。
職人の手作業によって作られる粂治郎の文筥は、それぞれに個性があり、手作りの温かみを感じることができます。
お名前入れにも対応しておりますので、贈り物にも最適です。