溜塗(ためぬり)吉野コーヒーカップ(B)[1個]
変形型のコーヒーカップです ご贈答に大変人気の商品です。
奈良県の吉野山の稜線をイメージした曲線が魅力のコーヒーカップ【吉野】。
古代朱と溜をご用意しました。
※こちら商品はB:溜が1点になります。
2脚ご注文いただいた場合には、夫婦箱にお入れすることも可能です。
ご注文の際、備考欄に「夫婦箱希望」とご入力下さい。
溜塗(ためぬり)とは
赤色で中塗りした上から半透明の黒色で上塗りをすることで、透漆を通して赤色が透けて見える塗り方を溜塗(ためぬり)と言います。
使い込むうちに漆が透けてきて、より赤色が見えるようになります。
仕様
- ■サイズ
- カップ:φ76×(持手方向φ92)×64mm
- ソーサー:163×148×24mm
- スプーン:114mm
- 外箱:163×148×70mm
- ■入り数
- カップ ×1
- ソーサー ×1
- スプーン ×1
- ■材質
- 木合
- ■塗装
- 漆刷毛塗
- ■技法
- 溜塗(ためぬり)
- ■発送目安
2~3営業日
名入れありの場合は+4~7営業日 - ※名入れ場所は、職人さんが文字数により最適な場所に作業いたしますが、
場所のご指定がありましたら、カート備考欄にご希望の場所をご入力ください。(ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください)