越前塗 和紙張り板膳 溜[1枚]
和紙を張って仕上げた板膳です。
柄がおしゃれなだけでなく、傷が目立ちにくいという利点もあります。
日展作家 森田清照作
拭漆(ふきうるし)とは
塗って拭く、を繰り返すことで、木目が透けたり美しい艶が出る技法を拭漆(ふきうるし)といいます。
溜塗(ためぬり)とは
赤色で中塗りした上から半透明の黒色で上塗りをすることで、透漆を通して赤色が透けて見える塗り方を溜塗(ためぬり)と言います。
使い込むうちに漆が透けてきて、より赤色が見えるようになります。
仕様
- ■サイズ
- 424×303×10mm
- ■入り数
- 1枚
- ■材質
- 木
- ■塗装
- 拭漆(ふきうるし)
- ■技法
- 溜塗(ためぬり)
- ■発送目安
2~3営業日
名入れありの場合は+4~7営業日