• ohashi4083 6 - 【手描き蒔絵・消し蒔絵】八角箸 白檀帯(22cm)[1膳](食洗機対応)
  • ohashi4083 6  01 - 【手描き蒔絵・消し蒔絵】八角箸 白檀帯(22cm)[1膳](食洗機対応)
  • ohashi4083 6  02 - 【手描き蒔絵・消し蒔絵】八角箸 白檀帯(22cm)[1膳](食洗機対応)
  • ohashi4083 6  03 - 【手描き蒔絵・消し蒔絵】八角箸 白檀帯(22cm)[1膳](食洗機対応)
  • ohashi4083 6  04 - 【手描き蒔絵・消し蒔絵】八角箸 白檀帯(22cm)[1膳](食洗機対応)

【手描き蒔絵・消し蒔絵】八角箸 白檀帯(22cm)[1膳](食洗機対応)

商品分類:
商品コード:ohashi4083-6

職人の繊細な手仕事が光る高級箸です。

八角形の形状は、持ちやすく手になじむだけでなく、古来より「末広がり」の縁起の形としても親しまれています。
天然木に手描きで施された蒔絵は、上品な白檀の輝きを纏い、消し蒔絵の控えめな艶が美しいコントラストを生み出します。

漆の深みと蒔絵の繊細な輝きが、食卓に華やぎと品格を添え、日常使いはもちろん、お祝いの贈り物にも最適です。
さらに、食洗機対応仕様で、伝統工芸の美しさを保ちながら、現代のライフスタイルにも寄り添う実用性を兼ね備えています。

手に取るたびに心が整う、上質な日本の手仕事。一膳の中に込められた美と職人の技を、ぜひご堪能ください。

夫婦箸をお探しの方はこちらをご覧ください。⇒越前塗り 【手描き蒔絵・消し蒔絵】八角箸 白檀帯(23.5cm)

白檀塗(びゃくだんぬり)とは

蒔絵や箔の上から透明な漆を塗り、模様を浮かび上がらせる塗り方を白檀塗(びゃくだんぬり)と言います。

八角箸の魅力

通常の四角の箸だと、角が当たって指が痛くなるし、丸だと引っかかりが無いので滑ってしまう。そんな悩みを解決するのが八角箸。
丸に近い使い勝手で角もあって引っかかります。
一度使うとクセになる使い心地が魅力の箸です。
その他八角箸はこちら⇒八角箸一覧
六角箸もあります。⇒六角箸一覧

仕様

■サイズ
22cm
■入り数
1膳
■材質
■塗装
漆刷毛塗
■技法
手描蒔絵・消し蒔絵、白檀塗(びゃくだんぬり)
■備考
食器洗浄機対応

■発送目安
2~3営業日
名入れありの場合は+4~7営業日

販売価格(税込)
¥3,300
在庫状態
在庫有り
発送日目安
1~2日後
送料
宅配便配送(詳細

Array

名入れ
お名前(5文字以内)
数量セット

こちらの商品は如何でしょうか?